ヨーロッパ…

ヨーロッパでの留学や旅行などに関する記事を、オランダに滞在していた経験の踏まえながら書いていきます。大学でヨーロッパ産業、EU、国際関係、ビジネスなどを勉強しているので、多くの人と情報を共有できると嬉しいです。

スイスでの旅!クレジットカードのみでも大丈夫

オランダ留学中に休暇があったので、ヨーロッパのいろいろな国へ旅行に行っていましたが、EU加盟国ではない国に行くのは、スイスが初めてでした。この記事では、スイスでの経験や役立つ情報を紹介していきます。

スイスフラン

f:id:splendour1453:20180420190019j:plain


当たり前ですが、スイスではスイスフランという通貨が使われています。空港などではユーロやポンドも使うことができますか、基本的にはフランしか使えません。

しかし、スイスフランの存在を知っていたにもかかわらず、私は両替をするのを忘れていました… つまり、スイスではほとんど使えないユーロを持ってスイスに旅行に行ってしまったということです。

両替を完全に忘れていたのに気がついたのは、ジュネーブ空港に着いてから、計画をたてるために空港内のカフェに行った時でした。

値札に € の代わりに見慣れない記号 ₣ が…

しかたなく、カプチーノとクロワッサンをクレジットカードで買い、今後どうすべきか考えました。

試行錯誤の結果、現地で両替することもできたんですが、両替をせずに、クレジットカード払いで行けるところまで行こうと決断しました。

ヨーロッパ諸国の多くはクレジットカード払いやデビットカード決済が普及しています。スイスも例外ではなく、ほとんどすべての種類の支払いで、カードが使えます。電車の切符さえも、カードで買えました。そのため、カード払いのみでの生活でもあまり苦労はなく、通貨が異なるということを忘れてしまうこともありました。

カードの普及率が高いことに救われ、宿泊費、食費、交通費、カフェでのコーヒーとクロワッサン代などすべての支払いをカードで済ませ、スイスフランを一切使うことなしに3日間の旅行を乗り切ることができました。

それでも、現地通貨を持っていると持っていないでは、いざというときの安心感が違います。コンんご旅行される方は、現地の通貨が何であるかにしっかり注意して、両替した上で旅行に行かれる方がいいかと思います。旅行後に現地通貨のコインなどが残ると、いいお土産になりますから…

物価
スイスで一番と言っていいほど驚いたのは、物価の高さです。何をするにもオランダの2倍以上のお金がかかります。スイスの物価が高いのは、ヨーロッパでは有名な話ですが、そのことを知って行ったにもかかわらず、物価の高さに驚きました…

f:id:splendour1453:20180420190155j:plain


私は、旅行先に着くと必ずカフェの寄ってカプチーノを注文するのですが、オランダでは大体2~3ユーロで売っているカプチーノがスイスでは5ユーロ以上(フランより換算)と、大きな価格差がありました。食事に関しても、安く抑えても10ユーロは軽く超えてしまうので、あまり贅沢をできた記憶がありません。

それでも、さすがに高いだけあって質はいいものが多いです。先ほど述べたカプチーノも、ヨーロッパ旅行中に飲んだ中でトップクラスに美味しかったです。

言語
スイスという国の最も興味深いと私が思う部分は、なんと言っても言語の多様性です。また、多様な言語が使われているという環境で育ったスイス人の言語能力の高さも注目すべき点です。

スイスの公用語は、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロマンシュ語の4ヶ国語です。公用語が4つもある時点で私には理解不能なのですが、これらの公用語にくわえて、英語も共通言語として話せる人が少なからずいます。

まあ、こういった特殊な言語環境で育っていると考えると、語学力がとてつもなく高くなるのは理解できます…

私はフランス語もドイツ語も中途半端で、役に立つような会話能力も持っていなかったため、現地でのコミュニケーションは英語で行っていました。それでも、さすがはスイス人です。英語でもしっかり対応してくれました。🇨🇭

まとめると、スイスへ行く際に準備しておくべきものは…

✓ある程度の金額のスイスフラン
✓高い物価に対する心の準備
✓ある程度の英語力

この3つがあればなんとかなり、いい旅ができると思います。